fc2ブログ

民子ォ~♪

2/○○
フリーな時間が増えて毎日が楽しい(o‘∀‘o)*:◦♪
ずっとするために環境を変えた訳ではないから、
そろそろ重い、大きいお尻を上げなくちゃ・・・ねぇ(ノω`*)ノ
民子2
今日、外の室外機の上に放置していたミニバラ
そう、「民子ォ~」地味な名前を付けた覚えがある(。-_-。)
この炎天下、水はやってましたが・・・そろそろ廃棄?と思っていたら、
なっなんと蕾がドーン
民子1
蕾2つもw(゚o゚)w
今は「土用期間」だから土いじりはできません。
8月6日過ぎには、大きな鉢に植え替えよ~とo(≧ω≦)o

民子ォ~、「腰を上げろ」ってか?
オーケー(^ω^ ≡ ^ω^) 
待ってなさ~い+゚。*(*´∀`*)*。゚+



ウチの子になる?

301/365
ミニバラ2
雨にも負けず、風にも負けず
いつもベランダに放置
お水は枯れない程度に貰える
でも、
枯れない、絶対枯れない(*゚Q゚*)
ミニバラ(盆栽)

その逞しさ、捨てがたい
私には無い力強さだ👏👏👏

ミニバラ
花が咲いてもこの程度
以前に書いた通り
色が地味(T_T)

どうする? ウチの子になる?

犬、猫で言うと、トライアル(お試し)期間ですね~。
温かくなるまで、一緒にいますかね
その根性、学ぼう\(^o^)/

名前を付けようかな~!

261/365
ばら1
ばら2












ブログによく出てくる
ミニバラ
蕾が2ッ
水だけやっていて、ベランダに放置

それで、この生命力 👏👏👏

このミニバラのの色、微妙に地味なんです(T_T)
肌色? ピンクでもないしねぇ~、くすんだ色なのよ(残念)
鮮やかな色なら、ベラドンナ(カニシャコ)のように、
魅力的なのだが
・・・

どうも、このミニバラちゃんの印象
「苦節●年、やっと、やっと花が咲きましたぁ~」みたい、
スマン

だから、名前も浮かぶのは、
ヨシコ? シゲコ? フミ? マツ? ウメ? (地味だわ)
ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!! 
全国のその名前の方、ごめんなさい




今年は開花してね。

247/365
カニしゃこ
かにしゃこ、
植物名
シュルンベルゲラ・トルンカタ
我が家でのお名前は
ベラドンナ
何か、情熱的で色っぽいでしょ
by 観葉植物に名前を付けている
危ないおばさんです(ノω`*)ノ


昨年は花が開かなかった
今年は、開花はするかな?

して欲しい ((⊂(^ω^)⊃))
開花したら、ブログに写真をアップしまっせ~\(^o^)/
植物、動物・・・まことに頭が下がります(。-_-。)
強い 逞しい
ベランダのミニバラも、((((;゚Д゚))))))) また蕾が2ッ出てたわ。
し・ぶ・と・い👏👏👏

観葉植物

200/365
観葉植物1
観葉植物の土替えをした。
3年ぶり
朝から、カインズへGO
腐葉土や赤玉やたくさん購入
10年、20年モノを3つ交換終了
めちゃ生き返った\(^o^)/

水もあまり吸わなくなってたし、
枯れはしないが元気がなかったのよ。
(T_T)

今は、葉っぱがピーン ツヤツヤだわ

無駄な根を間引き、
土をすべて入れ替える。

元からスッキリ変えてしまうと、
こんなにも生き返る
(*゚Q゚*)

私もそろそろ、リセットしないと人生の持ち時間が無くなる。
今日は観葉植物に教えられました。 

それにしても「緑色」はいい(o‘∀‘o)*:◦♪

カッパも緑色だけど・・・ねぇ(ノω`*)ノ