fc2ブログ

心に余裕のない人

34/1000
face-clip-art_p.jpg 怖い顔でしょ?

今日、こんな顔で街中で睨まれました。

今日、とても辛辣な言葉を聞きました。

みんなもっとwant to~で生きましょうよ。

カリカリ・キリキリ

心に余裕のない人ばかり。

残念

本を読みましょう♪ 苫米地氏の本は「目からうろこ」ですよぉ~♪

TVを見るのを止めようっと♪

32/1000
TV         テレビを見るのを止めます。

ボォ~と見るのも、音を流すだけでも、大切な時間が搾取されている感じ。
誤った価値観を刷り込まれていると苫米地氏は著書で再三書かれています。
佐世保の残虐な殺人事件、中国のチキンナゲットの問題、胸クソ(失礼)悪いニュースを日ごとに装飾していくTV
ネットは検索しなければいいわけだから・・・TV見る習慣ヤ~メタ!

好運気終了だって・・・?

29/1000
今日で12年に一度のかに座の好運気が終了だそうです。
自分を変える機会を得ました。不思議。
Image401.jpgImage402.jpg まさに引き寄せです。
この時期、良い本とたくさん出会いました。
なぁ~るほどと腑に落ちます。
楽しい、面白いとシンプルに感じることができれば
しめたもの
それにしても写真撮るのが下手・・・・アカン凹む

着物ッ♪ きものがッ ふふっフ~ン♪♪ ってCMあったよね~?

27/1000
Image397.jpg 長襦袢を含めて虫干し中
今日は着方教室でした。
イメージは、朝ドラ「花子とアン」の
粋な着物の着方
をしているライバル作家先生
でも、鏡に映った私は・・・クックックッ笑
 相撲取りみたい爆笑
最近は余裕で自分を客観視できるようになりました。
新しい習慣で一部のスコトーマが外れてきた感じ。 
だって最近やりたいことしかしないので楽しいもん

運動の習慣 ~水泳~

26/1000
Image403.jpg 週一で水泳を習っています。
私は蟹座なので、水の中が落ち着きます。
ダイビングをしていた時も、海の底は快適でした。
泳げなくても、ダイビングはできるって知ってる?
おばぁちゃんになってもできる運動=水泳
これも、面倒くさいという強力なホメオスタシスのせいで、
習慣化
するのは大変でした。
でも、だんだん当たり前になるから不思議ですね。
その著書に共鳴する苫米地氏やアドラーが言うとおり
want to~を習慣化すればダンスを踊るよう心地よいのよ~

新鮮な野菜!  食習慣は変わりつつあります。

25/1000
Image398.jpgImage399.jpg本日の夕食は
冷製パスタ
新鮮なトマトバジルは最高です。




人の心も身体 も食事で変わります。
産地直送の新鮮な野菜を食べると、優しい気持ちになりますよ。
学習習慣はまだまだだけど、
食習慣いい感じです。



ずっと気になってました・・・散歩に連れていってもらえない飼い犬

24/1000
連休最終日、気分転換に近くの公園でウォーキングしました。
すっきりした気分で帰る途中、ついつい見てしまうワンちゃん。
暑いのか? ぐったりゲートの内側に横たわっていました。
私が知ってから随分、歳月が経っているので、老犬でしょう。
beagle_lilli.jpg
<実際の写真とは違います。

立派なおうちの飼い犬です。でも、散歩に行くのを見たことがない。
公園から散歩して帰る他の犬をじっと見つめています。
自分の家の方が公園に近いのに・・・。いつも寂しそうです。
Image380 (4)猫よけの歯刀といい、人間のエゴが目について仕方がないです。人間と動物(命あるもの)が、共存できる
優しい社会を望みます。猫や犬に普通に対応できない人は近づかなければいい。
×「可愛い」×「可愛そう」
「もし自分だったら・・・」という感情・・・それが普通

強いッ!恋愛感情のホメオスタシス

23/1000
Image395.jpgほろ酔い気分は恋愛のホメオスタシスを増強します。
want to~でアクションした結果、嫌な気分が残りました。

追いかける方が心地よい私の恋愛のコンフォートゾーンは何?
ダメな相手ほど好きってことあるよね~?

学習や習慣は前向きにゴールを目指せても、
この の感情は複雑怪奇。

1000日後をご期待ください。

パソコン復活   ヤッタァ~♪♪

18/1000
Image042 (2) (290x218)
 ♪ パソコン復活 ♪

機械も人間と同じで、放電(ストレス解消)が必要でしたね。

今日は嬉しいので、
「貴婦人」と呼ばれていた私の猫のありし日の姿をアップします。
19歳と長生きしてくれました。 大好き♪♪~名前は内緒~