終の住みか
155/1000
終の住みかを考えると海外もあり得るかも?
パリ、アメリカ、北欧、アジア等々
自由で身軽なら、生きツライ日本よりいいかも?
今日、別府市にいます。
温泉もあって、自然も豊かだけれど、年寄りには住みにくい。
坂道、コミュニティー整備不足、インフラ不備など課題の多い自治体です。
恐らく、どこに行こうと日本国の未来に自分のhappyな老後は託せない。
ならば、海外よ! 国外へ脱出!
そこに又、新しいコンフォートゾーンを設定できるなぁと感じました。
人って、しがらみがないと自由な発想ができるのね!
11月は、毎日ブログを更新できました。
やったぁ~
終の住みかを考えると海外もあり得るかも?
パリ、アメリカ、北欧、アジア等々
自由で身軽なら、生きツライ日本よりいいかも?
今日、別府市にいます。

温泉もあって、自然も豊かだけれど、年寄りには住みにくい。
坂道、コミュニティー整備不足、インフラ不備など課題の多い自治体です。
恐らく、どこに行こうと日本国の未来に自分のhappyな老後は託せない。
ならば、海外よ! 国外へ脱出!
そこに又、新しいコンフォートゾーンを設定できるなぁと感じました。
人って、しがらみがないと自由な発想ができるのね!
11月は、毎日ブログを更新できました。
やったぁ~

かの織田信長も・・・(キャッ)
154/1000
昨日の「一夫多妻」の記事にいつもより多く拍手がありました。
アレェ~?
では、もう一つ私の持論を申し上げます。
昔々(ウゥ~ンと、そう昔ではないからご記憶の方もいるはず)
TVにもよく出る著名な経済評論家(大学教授)がいました。
まぁ男前で、話す内容もクレバーな印象でした。
とッところが、
やっちゃんたんですねぇ~
エスカレーターや駅校内での若い女性のスカートの中身を鏡で盗撮
2回も警察に捕まっちゃんたんです。
奥さんも娘さんもいるのに・・・性癖なんでしょうね。
犯罪はイカン、絶対イカンよ。
でも、きっとこの人だけじゃなく、上半身と下半身の「性格?」が違う人いますよね?
で、すごくすごく優秀な上半身(頭脳)も下半身と一緒に劣悪評価される訳です。
(ちょっと残念)
犯罪はイカンけど、
モラル、道徳を振りかざして、聖人君主のようなSEXはしたくないわ (キャァ~過激)
妊娠のためだけ、契約を交わした夫婦や男女のみが許されるSEXが一番尊いものなら、
なぜ、幼児虐待や育児放棄(ネグレクト)が起きているのでしょうか?
かの織田信長だって、アンドロギュヌス(両性具有)の説があったようなないような?
生臭坊主という言葉だってあるじゃん。
「性」(SEX)にも、「覚悟」「潔さ」があれば、少子化はV字回復するかも。
下ネタじゃありませんから、誤解のないようにお願いしますッ
昨日の「一夫多妻」の記事にいつもより多く拍手がありました。
アレェ~?

では、もう一つ私の持論を申し上げます。
昔々(ウゥ~ンと、そう昔ではないからご記憶の方もいるはず)
TVにもよく出る著名な経済評論家(大学教授)がいました。
まぁ男前で、話す内容もクレバーな印象でした。
とッところが、
やっちゃんたんですねぇ~

エスカレーターや駅校内での若い女性のスカートの中身を鏡で盗撮

2回も警察に捕まっちゃんたんです。
奥さんも娘さんもいるのに・・・性癖なんでしょうね。
犯罪はイカン、絶対イカンよ。

でも、きっとこの人だけじゃなく、上半身と下半身の「性格?」が違う人いますよね?
で、すごくすごく優秀な上半身(頭脳)も下半身と一緒に劣悪評価される訳です。
(ちょっと残念)
犯罪はイカンけど、
モラル、道徳を振りかざして、聖人君主のようなSEXはしたくないわ (キャァ~過激)
妊娠のためだけ、契約を交わした夫婦や男女のみが許されるSEXが一番尊いものなら、
なぜ、幼児虐待や育児放棄(ネグレクト)が起きているのでしょうか?
かの織田信長だって、アンドロギュヌス(両性具有)の説があったようなないような?
生臭坊主という言葉だってあるじゃん。
「性」(SEX)にも、「覚悟」「潔さ」があれば、少子化はV字回復するかも。
下ネタじゃありませんから、誤解のないようにお願いしますッ

少子化対策には一夫多妻♪
153/1000
そう、少子高齢化へドドォ~ン
「貧乏人の子だくさん」になるには、今の世の中厳しいよね?
一発逆転のV字回復策に 「一夫多妻制」はどうでしょう?
江戸時代には、 「大奥」 あったし、
第○夫人でも、お幸せなデヴィ夫人。
国の「産めよ、増やせよ、応援するよ
」は、当てにならない
経済力、社会的地位、そして覚悟と潔さを持ち合わせた男(女?)が
一番頼りになるはず。
その代表が「不倫は文化」と言った石田純一さん。
モラル、倫理とバッシングされたけれど、
今の石田ファミリーに
将来の不安はない
ようです。
ちょっとだけの関係(血縁など)だけれど、みんなつながっていて楽しそうじゃありませんか?
彼に覚悟と潔さはあったかどうかは知らないけれど(あったのでしょう)
全くの他人同士だったら、ああはいかないです。
お相手(元妻、今妻)にも恵まれていますよね?
そう、少子高齢化へドドォ~ン

「貧乏人の子だくさん」になるには、今の世の中厳しいよね?
一発逆転のV字回復策に 「一夫多妻制」はどうでしょう?

江戸時代には、 「大奥」 あったし、
第○夫人でも、お幸せなデヴィ夫人。
国の「産めよ、増やせよ、応援するよ


経済力、社会的地位、そして覚悟と潔さを持ち合わせた男(女?)が
一番頼りになるはず。
その代表が「不倫は文化」と言った石田純一さん。
モラル、倫理とバッシングされたけれど、
今の石田ファミリーに


ちょっとだけの関係(血縁など)だけれど、みんなつながっていて楽しそうじゃありませんか?
彼に覚悟と潔さはあったかどうかは知らないけれど(あったのでしょう)
全くの他人同士だったら、ああはいかないです。
お相手(元妻、今妻)にも恵まれていますよね?

ムズムズするぅ~(怒)
152/1000
猫
大好きです。
野良ネコに遭遇すると、ドキドキします。
私のコンフォートゾーンに、猫は絶対いて欲しい。
で~も、
もし、私が先に死んだら?とか考えると先に進めない。
どうぶつ保護シェルター建設は、なぜ、STOPしているのかしら?
期待できないわねぇ~(泣) <行政はあてにならん
>
悪徳ブリーダー、ペットショップの消滅
これも期待できないわねぇ~(怒)<罰当たり、生きてるんだぞぉ~、コラァ~
>
でも、でも、こんな専門家をサイトで見つけることができました。
行政書士かおる法律事務所ペット信託
ムズムズするだけで、微力な私が今できること、
一番信頼できそうな、SKIPスキップ寄付をすることに決めました。
ここには、
「命ある動物」 と 「人」とが共存できる未来の入口が見えます
猫

野良ネコに遭遇すると、ドキドキします。

私のコンフォートゾーンに、猫は絶対いて欲しい。
で~も、
もし、私が先に死んだら?とか考えると先に進めない。
どうぶつ保護シェルター建設は、なぜ、STOPしているのかしら?
期待できないわねぇ~(泣) <行政はあてにならん

悪徳ブリーダー、ペットショップの消滅
これも期待できないわねぇ~(怒)<罰当たり、生きてるんだぞぉ~、コラァ~

でも、でも、こんな専門家をサイトで見つけることができました。

行政書士かおる法律事務所ペット信託
ムズムズするだけで、微力な私が今できること、
一番信頼できそうな、SKIPスキップ寄付をすることに決めました。
ここには、


夢見たッ(驚)
151/1000
何十年かぶりに夢をみました。
本当にビックリ
亡くなった母や愛猫にも、夢に出てきてほしいと思いながら会えていなのに・・・
夢はみているけれど、覚えていないだけ・・・だそうですが、
昨夜の夢はリアルに覚えています。
登場人物は私ともう一人。
誰かは内緒ですが、夢の中でも現実と全く同じ。
行動や話す内容が、期待通り→期待を裏切ってくれます。
おもわず、笑っちゃいました。
超リアル (クスッ)
寝る前に「のだめカンタービレ」とか見てたせいでしょうかね?
でも、共通点はないけどなぁ~??
この人物が登場するのも、最初で最後でしよう。
何かの前触れ? 事故にでもあったかしら(←わぁ~超ブラック)
何十年かぶりに夢をみました。
本当にビックリ

亡くなった母や愛猫にも、夢に出てきてほしいと思いながら会えていなのに・・・

夢はみているけれど、覚えていないだけ・・・だそうですが、
昨夜の夢はリアルに覚えています。
登場人物は私ともう一人。
誰かは内緒ですが、夢の中でも現実と全く同じ。
行動や話す内容が、期待通り→期待を裏切ってくれます。
おもわず、笑っちゃいました。
超リアル (クスッ)
寝る前に「のだめカンタービレ」とか見てたせいでしょうかね?
でも、共通点はないけどなぁ~??
この人物が登場するのも、最初で最後でしよう。
何かの前触れ? 事故にでもあったかしら(←わぁ~超ブラック)

家電の進化
150/1000
引越を機に洗濯機を買い替えようと考えています。
昨日、家電量販店に製品を見に行きました。
ドラム式洗濯機・・・高ッ
普通の洗濯機は3万円台からあるけれど・・・うぅ~ん、迷うなぁ~
だって、洗濯機にせよ、冷蔵庫にせよ、家電の進化のスピードが速く、
更に、10年過ぎると、処分するのにお金がかかるでしょう?
私んちの冷蔵庫、見かけも中身も全然OKだけれど、9年目ですよ
10年サイクルで、家電を買い替えることのできる家庭って、お金持ちだよね?
以前にもブログで書きましたが、
いくら性能が良くても、それを使う人がズボラだったら意味ないっス。
ちまたに、丁寧に生活することを勧めている本が多い割には、
矛盾したモノが市場に出回り、それに振り回される人々。
節約と丁寧、
効率とズボラ(汚い)は全然違うよね
引越を機に洗濯機を買い替えようと考えています。
昨日、家電量販店に製品を見に行きました。
ドラム式洗濯機・・・高ッ

普通の洗濯機は3万円台からあるけれど・・・うぅ~ん、迷うなぁ~

だって、洗濯機にせよ、冷蔵庫にせよ、家電の進化のスピードが速く、
更に、10年過ぎると、処分するのにお金がかかるでしょう?
私んちの冷蔵庫、見かけも中身も全然OKだけれど、9年目ですよ

10年サイクルで、家電を買い替えることのできる家庭って、お金持ちだよね?
以前にもブログで書きましたが、
いくら性能が良くても、それを使う人がズボラだったら意味ないっス。
ちまたに、丁寧に生活することを勧めている本が多い割には、
矛盾したモノが市場に出回り、それに振り回される人々。
節約と丁寧、
効率とズボラ(汚い)は全然違うよね
覚悟のある本音、本音♪
148/1000
昨日、ずっと勉強しているキャリアカウンセリングの研修会に参加してきました。
久しぶりに、、「そっかぁ~」「へぇ~?」と思うことが多く、本当に勉強になりました。
この分野は奥が深い
柔らかく包み込むように、相手に寄り添うカウンセリング?
うぅ~ん、できない
、私はしたくない
3日前に読んだ本です。「価値組」(カチクミ)
作者の宮川さんはとてもアグレッシブです。
過激というより、本音、本音・・・嘘がない。
本音を裏付ける経験(行動)があるから でしょう。
タレントの遥 洋子さん:TVでは、エェ~
と思うくらい激しいですよね?
彼女の著書を読むと、ここにも経験や行動に基づいた本音、本音が満載です。彼女は、東京大学で「ジェンダー」を学ぶくらいの知識人です。
今、年齢に関係なく、経験や実績、行動が伴っていないカウンセラーの方が
たくさん市場に出ています。
経験少ないのにカウンセリングできるぅ?、占い師かぁ~?
まるで、貧困ビジネスみたいで、嫌ぁ~な感じ
国や大学がもっとしっかりせいッ
私は、仙人のようなカウンセリングはいたしません。 (禅問答みたいだもん)
覚悟のある本音を言うから、相手の心に響くんですよ~
特に大切な人にはネッ
そのためにも、「経験」「知識」+「見た目」 (←ココ!大切) を恥じないように
「かっこいい私」を目指します
昨日、ずっと勉強しているキャリアカウンセリングの研修会に参加してきました。
久しぶりに、、「そっかぁ~」「へぇ~?」と思うことが多く、本当に勉強になりました。
この分野は奥が深い
柔らかく包み込むように、相手に寄り添うカウンセリング?
うぅ~ん、できない



3日前に読んだ本です。「価値組」(カチクミ)
作者の宮川さんはとてもアグレッシブです。
過激というより、本音、本音・・・嘘がない。
本音を裏付ける経験(行動)があるから でしょう。
タレントの遥 洋子さん:TVでは、エェ~

彼女の著書を読むと、ここにも経験や行動に基づいた本音、本音が満載です。彼女は、東京大学で「ジェンダー」を学ぶくらいの知識人です。
今、年齢に関係なく、経験や実績、行動が伴っていないカウンセラーの方が
たくさん市場に出ています。
経験少ないのにカウンセリングできるぅ?、占い師かぁ~?
まるで、貧困ビジネスみたいで、嫌ぁ~な感じ

国や大学がもっとしっかりせいッ

私は、仙人のようなカウンセリングはいたしません。 (禅問答みたいだもん)
覚悟のある本音を言うから、相手の心に響くんですよ~

特に大切な人にはネッ

そのためにも、「経験」「知識」+「見た目」 (←ココ!大切) を恥じないように
「かっこいい私」を目指します
読書習慣 ♪
146/1000
本大好き。
本屋も大好き。
福岡市天神にあるTSUTAYAは素晴らしい
新刊1500円の本が、一つ隣の棚に中古本750円で置いてある。
浮いたお金でもう一冊買おうという気になります。
裏手にあるジュンク堂書店も相乗効果でいつも人でいっぱいです。
本を読まない(何を読めばいいのかわからんとか言う)人は
一言で、毒を吐くと、
「考えが浅い」
読書しながら物事を考えることがないので、
底の浅~い、思考回路やね
引越先に、図書館のような部屋がそのまま残っています。
お留守番役の私にとって、超ラッキー
ハードカバーの本を端から読むことができます。
さっすが、わが友
(ハードカバーばっかりじゃん、金持ちッ)
その人への信頼の裏付けは、本棚を見ればわかりました。
今の私の周りは、読書を習慣にしている人ばかりです。
(それも無意識にネッ)
本大好き。
本屋も大好き。
福岡市天神にあるTSUTAYAは素晴らしい

新刊1500円の本が、一つ隣の棚に中古本750円で置いてある。
浮いたお金でもう一冊買おうという気になります。
裏手にあるジュンク堂書店も相乗効果でいつも人でいっぱいです。
本を読まない(何を読めばいいのかわからんとか言う)人は
一言で、毒を吐くと、
「考えが浅い」

読書しながら物事を考えることがないので、
底の浅~い、思考回路やね

引越先に、図書館のような部屋がそのまま残っています。
お留守番役の私にとって、超ラッキー

ハードカバーの本を端から読むことができます。
さっすが、わが友

その人への信頼の裏付けは、本棚を見ればわかりました。
今の私の周りは、読書を習慣にしている人ばかりです。
(それも無意識にネッ)