fc2ブログ

10月終了・・・

488/1000

2日ブログ更新サボった・・・

ちょっと、人酔いしたかも?
親しい人の残念な面を見て見ぬふりをするつもりが
相手がズカズカ入ってきたので、甲羅を閉じるタイミングを逃し
衝突しちゃった・・・はぁ~大人げない

そして、都落ちしてきた友人夫婦
こちらも意外や意外、パワハラにおびえる姿
目の当たりにして、昔の自分を思い出しちゃった
可愛そうで・・・見てられなかったなぁ~

更に、とどめが風邪(咳)のブリ返し

ダメだ、こりゃ 

11月は仕切り直しィ~
厳島神社パワースポット

○○さ~ん、高千穂もパワースポットだったのに、
もっと丁寧に見て回ればよかったねぇ~、
高千穂肉を食べそびれて、非常に残念

身近なパワハラ

485/1000

理不尽な異動の憂き目にあった友人
話を聞くと・・・コリャひどい

世間知らずの嫁さんは「正論」を振りかざしますが、
そこは社会経験豊富なわ・た・し
アドバイスも効いたようですな。

どんなに酷い奴でも
組織の中の地位が、相手が上な場合
同じ土俵に上がっても必ず負けるってこと。

そして、
相手のことが気になって仕方がないけれど
自分からはアクションを起こさないこと。
相手の出方を見て
ハッ?気が付きませんでした」
ハッ、大変申し訳ありません」
アハッ~」と心の中では「チッ」
言いながら、嵐が去るのを待つのみ
バカにつける薬はないッ

これ以上悪いことが起きないように
祈ってます

変な癖?習慣?

484/1000

IMG_0588 (120x160)
揚げたてコロッケ
頂きました
ホクホクで、VERY GOOD
ちょっとお恥ずかしい私の癖?習慣を告白
他人の握ったおにぎりを食べれません
握るのが、叔母、叔父、いとこまでかなぁ~
もちろん祖父母、両親、兄弟はOK

汚いとかじゃないんです(絶対)
でも、ダメ
なんとなくわかる・・・と言う人もいれば、
「エッ」と呆れる人も・・・

だって、ず~と子供の頃からそうなんですから
仕方ないじゃん

もう治らないし、治さない。
コロッケやカラ揚げは美味しくいただきますよ


基本に帰る

483/1000
image2 (160x120)
朝食
身体って正直ですね
白飯、納豆、卵かけ
海苔、つくだ煮
コロッケ&キャベツ

「美味しいッ」って感じたのは
体調が回復してきた証拠
そこで、腹八分を思い出してコロッケは残した。
そう、食べ過ぎると腸がトホホ・・・

食事が基本・・・そこに戻るべし

image1 (3) (120x160)
常備の飲み物
アラッラ・・・やばい
トマトジュースが無い
習慣とはすごいです。
飲まないと気持ち悪い

買いに走るわ・た・しです。




引き寄せたッ(驚)

482/1000

いつもお隣さんから、餃子やおかずを頂くので
今日は、
お孫ちゃん2人に
ハロウィンのお菓子をプレゼントした

おばちゃん、ありがとう」と持ってきたのが
コレッ
IMG_0584 (120x160)
う・な・ぎ
鰻弁当です
あの木曜日、
不味いステーキに化けた鰻

引き寄せッ、よっしゃ~
思考は実現化するんです。

おばちゃ~ん・・・」はウゥ~ワンッニャンッ)だけど
おちびちゃん二人が
アウトプットのご褒美を運んできましたよ。

嬉しい
やっぱり私って「運」強い?(自画自賛




抽象度を上げる?

481/1000

腑に落ちる著書が多い苫米地氏曰く
脳の働きを良くするには、何でも
「抽象度」をあげるのが良いそうな

野良猫→猫→動物→生き物→命あるもの
抽象度をあげるとはこういうこと。
つまり
今日、通勤時に見た道路端の野良猫の死骸
抽象度を上げると人間と同じ命あるものが横たわっている訳です。
ハァ~
人間の死骸が横たわっていたら、アタフタするやろう

世の中の人がみんな抽象度を上げていけば、
「命あるもの」は救われるはず。
そう願いたいものです。

いい加減、車の中で般若心経は唱えたくないッ



たかが一食、されど一食

480/1000

起きてラインを見るまでは、
今日の夕飯は「吉塚うなぎ」の予定でした。
が、しかし
「肉食べたい、ココどう?っていうか、もう予約した」
勝手に夕飯メニューを変更したバカ者

IMG_0576 (160x120)これが彼女の言うステーキ
ハァ~
これ二人分だよ
パサパサ&硬ッ
一切れで止めました。
残りは彼女がペロリ

チープで不味い料理の連続
私は車・・・ノンアルコール
彼女はグイグイ
で、コストパフォーマンス最悪
で、きっちり1円まで割り勘

病んでますねぁ~、完全に。
相手に全く気遣いできない。

愚痴ばかりで、もうアカン
私もアカンです

たかが一食、されど一食なんですよ
こんな無駄使いするなら、野良
目いっぱいフィードをあげられるじゃん

猫シェルターの費用を無駄使いアァ~イヤッ

お付き合い今日限りでご遠慮します。
食べ物の恨みは恐ろしいのよ~




お約束の写真

479/1000

昨日、お約束したレースものの写真です。

image1 (3) (160x120)
長方形
60cm×140cm
模様が凝ってますよ。
image3 (160x120)
丸型
直径50cm
目が詰まっています。
キレイでしょう?
image4 (120x160)
丸型
直径40cm
目をあけたデザインです。
こちらも、なかなか


ほんの一部の作品です。
他にもたくさんありますから、
まずはコメントにてお問い合わせください。
何も問題なければ、個別にやり取りしましょう
お友達はラインで連絡くださいな

季節が夏だと、リアジューな感じで良いのですが
今から寒くなるので・・・ちょっと季節はずれかな

気前のいい、男らしい母(笑)でしたが、
この手先の器用さは天才的
スッゲェ~です。 ベッドカバーもありますよ。

関わりのある誰かに喜んでいただけたら、私は嬉しい
ダメ元で、アウトプットで~す。

今日は何をアウトプットしましょうか?

478/1000

今日は何をアウトプットしましょうか?
スマスマの真っ黒クロ助のキムタクのことを
アウトプットしてもなぁ~んも、ヒトの役に立たない
それにしても、日焼けしすぎ・・・お前は松崎しげるかッ

さて、ブログを読んでくれる皆様
レース編みの花瓶敷き、テーブルクロス、その他諸々
欲しい方はいませんか?

亡くなった母は、プロ級の腕前でたくさんモノを残しています。
色はほとんど
もちろん、綺麗に洗って、プレスして差し上げますよ

全く知らないヒトに売る、あげる、処分する・・・イヤだ
もらう側も、全く知らないヒトのモノは嫌じゃないですかァ~?

ブログ読んで、少しは私のことわかって頂いている方
もらって欲しいなぁ~と考えました。

これが、今日のアウトプット
急いで、実物の写真アップする準備しますね。
色々なサイズのものがありますよ。
猫ズには、爪にレースが引っ掛かるかなぁ~

乞うご期待ください (期待してないか テヘッ







女は男しだいってか?

477/1000

先日、柴崎コウをTVで拝見
素敵な訪問着を着ていました。よく似合う。
同じ番組の中で、英国皇室御用達の紙屋で
名刺を作っていました。
その時の様子は、グレース ケリー?ヘプバーン?

要するに、上品なのです。

自信満々の男性とお付き合いしているからでしょう

今井美紀もそうです。劣化はしてない。益々輝いてますネ

女は男しだいです。

社会的にも、個人的にも自分に自信がある男性は
自分のパートナーに安心、信頼、自信を与えるのでしょう。

その結果が、まぁこの二人かな~。

猫ズの世界はどうなんでしょう?
♀は何匹も子猫を生んで苦労しますよね?
♂は生ませるだけ? あらら・・・こりゃ困った
来世は猫になる予定なのに・・・♂猫になろうかな