fc2ブログ

防災グッズ

661/1000

まだ揺れる

IMG_0880.jpg私も避難するときの防災グッズ?らしきものを用意した。
神戸の地震を経験した親友から
貴重品を用意しておきなさい。と言われたので準備した。
カロリーメイト2個
ティッシュ
ミネラルウォーター2本
ひざ掛け
タオル
通帳と印鑑
歯磨きと石鹸

そんなものかなぁ~

そのことを職場で話すと、
足りないッ、水とかすぐなくなるッ
カロリーメイトで水飲むやろうッ
それで、何日持つの怒られたぁ~(T_T)

さん(←私)は、きっと配給の列に並んでも
「ハイッ、ここまでぇ~」寸前で配給終了

避難船や列車に乗る時も
「ハイッ、ここで満員!」ってやられるタイプだとサ

なんとなく納得
そう生存競争には勝てそうにない
誰か守るモノがあれば闘うけれど
自分だけの為ならいいや(。-_-。)

ボラんティア行こうかな?って言ったら
きっと足手まといになるとも言われた・・・もうッ情けない。

体力無いのがバレバレってことです。
すいません
募金しかできなくて・・・。 へなちょこです

火の鳥温泉崩壊

660/1000

今夜も又揺れた
熊本震源、震度5強

一昨日の大きな揺れで
南阿蘇、そう火の鳥温泉崩壊
近くには有名な垂玉温泉、山口旅館(有名)こちらもダメ

火の鳥温泉は、二度若い頃に行きました。
東京から息子さんが戻り、シャレたレストランを開店
地鶏のハーブ焼きやバーボンなどお酒も揃っていて
いい感じだったことを覚えています。

そこの経営者の奥さん(お母さん)は、本当に素朴な方で
家族風呂に入って行かんですかぁ~(^-^)/って
誘ってくれました。
素敵な景色の露天風呂いい思い出です。

それが、あの土砂崩れでな~にも無くなってしまった
ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
辛いな、悲しい

本当に地震は防ぎようがないし、
どう気をつけたらいいのかわからない。

大分県でも一部、私の知人が避難しています。
私の家でよければ、どうぞ来てください(*^_^*)
猫でも犬でも連れて来てッ
♪───O(≧∇≦)O────♪

昨日は眠れたぁ~♪

659/1000

被災地の方々に、お見舞い申し上げます。
雨で地盤が緩んでいます、土砂災害にはご注意ください。
IMG_0860.jpg
黄色の服は持っていないけれど、
黄色は元気が出る色です。
黄色の花、ガーベラ
被災者の方々が少しでも元気になるように祈り、
この写真をアップ

さて、
昨夜は予想に反して、私の処は揺れませんでした
おかげで眠れた・・・ホッ\(^o^)/
被災者の方々には、申し訳ない

警報が鳴らない、揺れないということは
心身共に日常が戻ってきた感じがする。

街角の募金にお金は入れたが
どこか他人事の自分にハッとしました。

いつ自分が被災者になるかわからない。
そう、
やはり一日一日丁寧に生きるべし

そして、やはり私という人間は、
人の断捨離なんて大それたことできないわ
やっぱり、お人よしなんだわ♪───O(≧∇≦)O────♪

うん、それでいいや(*^_^*)
憎しみからは、何も生まれない

しかし、その善意に調子づく奴は、潰すッ

ずっと、揺れています。

658/1000

kitchinplaza様、ご心配いただきありがとうございます
私は無事です\(^o^)/

さてさて、
14日からの熊本中心の地震
15日の深夜(正確には16日の午前2時ころ)また、来たぁ~

ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!

揺れる、大きい、エェ~((((;゚Д゚))))))) 長いッ

寝不足でツライ
そして、今日も揺れるだろうなぁ~という予感
そして、三半規管の弱い私は船酔い状態

それくらい揺れています(T_T)

「気をつけろ」「身の安全を確保しろ」とTVで言うが
どうすりゃいいんだヨッ
昨日だって、職場の歓迎会があったのよぉ~
みんな、普通にするしかないじゃん

スタジオでヘルメットかぶって、喋ってるんじゃないよッ
ヘルメットあるなら、地域住民に配れっ


気をつけたら、揺れが止まるのかぁ~ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
そんな訳ないです

天災は防ぎようがない、
人間は本当に普通に生きて生活しているのが奇跡なんですね。
まさか、自分が地震で・・・なんて、被災者は誰も思っていなかったはず。
とこかく防災グッズを用意するしかないのです。

猫ちゃん、ワンちゃん飼っている被災者の方々
避難所で一緒にいられないもんねぇ~
その心境お察しします。
もうさ、これだけ天災が多いんだから、その決まり事変えろッ

私に何かできないかしらね?

申酉天中殺、ザワザワした世の中・・・当たってる

地震!

656/1000②

熊本震度7

地震です。
(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!

12階メチャ揺れました。
風呂掃除している時に、携帯がブゥ~
あっという間に揺れ始めました。

そう、遊園地の乗り物のように
しっかりした揺れ
思わず、シャワーパイプにしがみつきました。

それからは、LINEで友人同士の安否確認
有り難い、感謝感謝

余震続いています。

つい先日訪れた熊本城の石垣も崩壊

そんなことより、川内原発は大丈夫なのか?
心配ないサ~♪って本当かよ?
怪しい、本当、怪しい、震源地近いじゃん

今日は眠れない

嫉妬心

656/1000①

私は嫉妬心が強い
その自覚は十分ある(#^.^#)

若いころは本当に酷かったなぁ~
焼きもちやきの私にはツライ記憶です。

ホ~ンと、男見る目がないわ(T_T)

で、
今日の算命学教室3回目
うぅ~ん、友人セレブマダムはすごいッッス
やっぱり、すごい星の下に生まれているわ
だから、誰よりも「自分が好き」なんでしょうね。

いいなぁ~、羨ましいなぁ~
うん? これ嫉妬心かぁ~ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ

先生から、
「どうして、どうして、貴方も大した星ですよ」
「どんどん動かなくちゃ」なぁ~んて言われた(。-_-。)

イカン、イカン、
照れてる場合じゃないぞ

煽られ、焦り、墓穴を掘る
イカン、イカン

そんな気合は「へなちょこ人生」対極じゃん

そんなんでその気になるのは、メッチャ
カッコ悪いィ~ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

麻雀

655/1000

昨夜は9時から爆睡、朝5時に起きました。
IMG_0869.jpg
てな訳で、
朝からパクついています。

コーンマヨパン
トマトジュース
アサイ―ジュース
紅茶
ヨーグルト
オレンジ
お腹減って、減って

昔からよく眠ります\(//∇//)\
子供の頃は、隣のパン屋さんの座敷で
掘りごたつの中で、爆睡
何度、靴下を焦がしたことか・・・(T_T)

そんな私に、また新たな誘惑
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
麻雀、マージャン、麻雀
♪───O(≧∇≦)O────♪ 
好きィ~、やりたぁ~い できないけど

夜更かし、徹夜・・・ダメダメ寝不足になると言ったら
バカたれ健康麻雀だよって。

チッ つまらねぇ~なヽ(`ω´*)ノ彡☆

ギャンブラーになりたいッ(^-^)/

水羊羹のような体(汗)

653/1000

うぅ~ん、寒いッヽ(`ω´*)ノ彡☆

特に足、脚が寒いから、ゾクゾクッとする
冷え性はデブの元らしい

腰痛(脊柱管狭搾症)の後遺症か、
ふくらはぎの外側がめちゃ冷える
夜中に脚がツル(T_T)

ボディスーツは温かい
カバーしているのでお腹が冷えない

しっ、しかし、
脱ぐときに、「アレ~?水羊羹みたい」と思うのは私だけ?
むか~し、針でプチッと突いたら、
プルンッとゴムがそっくり返り、中身が出てくるやつ

そう、あの水羊羹です

それと、
私がボディスーツを脱ぐときの状態が酷似
プルンッ、クルクル~(お腹のところで、生地が巻き上がる)

ォ━━(#゚Д゚#)━━!! お恥ずかしい

楽すると、身体は締まりませんなぁ~ ドスコイッ

また、着物を買ってしまった・・・そんなことよりエッ?

652/1000

本日、着付教室の着物フェアがあり
やっちまった・・・また、買ってしまった
お安い反物を見つけてラッキーと思っていたら、
大好きな先生が「ちりよけが要るよね」ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
そう来たか(;゜0゜)
まっ、深く聞かないでくれ

そんなことより
女優吉田羊が、
Hey!Say!JUMPの中島君7連泊デートだとぉ~
ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
羊が一匹、羊が二匹・・・眠れないじゃん

やるなぁ~、吉田羊
肉食系の匂いはしていたが、まっまさか20歳以上も年下

わぁ~い、私も着物で
Hei!Say!JUMPの伊野尾慧と☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

IMG_0868 (2)

やはり、春は狂い咲きかぁ~

プップピ ドゥ 

いいじゃん、いいじゃん、楽しいッ\(^o^)/

マリリン モンローは色っぽい


新鮮な野菜と鮮やかなバラの花♪

651/1000
IMG_0859.jpg
2週間に1度、マンションの玄関に業者が来る
新鮮な野菜や切り花がある
今日は、このバラ
3色・・・一束100円
テンション上がるぅ~
春、春、春ぅ~♪───O(≧∇≦)O────
部屋に花があるとウキッ(*´∀`人 ♪

IMG_0858.jpg

一番食品で私が気を付けているのが
昔、霊感の強い上司の奥様から
だけは安いものを食べちゃいかんッ」
と言われた
なるほど~と思い、それ以来、卵は良いもの食べてます、ハイッ\(^o^)/
IMG_0857.jpg
今日の卵には、こんな生産者のコメント付き
何か安心する
IMG_0856.jpg
春野菜もこんなんです
旬のものを食べて、身体を作る

当たり前のことだけど、
「食」って大切じゃん。


最近、外食や既製品の食事が続き、
心も身体も反省モード
へなちょこでも、元気がへなちょこがいいニャン
今日は、踊れそうな気がする