fc2ブログ

うぅ~ん? 私って悪い人?

212/365

今日の記事は批判されるかなぁ~
でも、正直な気持ちだし、私のブログだから・・・自由であれデス。

「発達障害」のセミナーに参加

自閉症スペクトラム症(ASD)、多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)等々
で、
「じっとできない」→見方を変えれば「行動力がある」
「「物事に強いこだわりがある。固執する」→見方を変えれば「集中力がある」
「決まった手順の変更に抵抗感がある」→見方を変えれば「計画性がある」
「物忘れ、時間、約束を忘れる」→そういう障害だから・・・理解しろ
「思ったことをすぐ口にする、キレる」→だってそういう障害だから・・・理解しろ

理解しない奴は「悪」
教育現場や会社組織で「心に寄り添って」対応しろッで話。

研修、セミナーという形で、お国がNPOや社団法人を使って「圧」をかけるんですよ。
企業が雇用しないといけない「障がい者枠」も大きくなっています。
「善」の姿であるがための雇用が実情・・・だって、ほーんと大変なんだよ。

障がい者
身体の障がい者と同じように
心の障がい者も社会で手厚く扱いなさいって
言われなくても、わかっとるわいッ
基本、みんな「善」の心、姿勢なんですよ。
弱い人たち助けたい、支えたいは誰でも思ってます。


ただ、法の整備や環境整備もできない「お上」がおっしゃると、
どうも嘘くさい、偽善っぽい、うわべだけの感じが否めない。

だって、いじめもなくならない、ブラック企業も無くならない、
マタハラ、セクハラ、アカハラ、アルハラ、オワハラ横行
つまり、「障がい者」よりも、普通←言葉間違ってたら)の人さえも
守られていない今の状況。
むしろ、普通の人たちの方が、ひどい目にあっているかもしれない。

頼りない国が「この人たちは守れ!」と言った人たちだけが守られていく
それが、どうも・・・うぅ~ ふざけんなッとなる私。

ほ~んと丸投げで、
「じゃ、具体的には、どうするんだよッ」と聞いても
「心に寄り添って・・・」

ハァ~ヽ(`ω´*)ノ彡☆ヽ(`ω´*)ノ彡☆ わからんッ







ブルータス、お前もかッ!

211/365
最近ジムでよくレッスンが同じになる女性がいる。
控え目で柔らかい感じの良い人です。
お孫さんもいらっしxる年齢。
例の感じの悪い女性インストラクターのことも、
「笑ってごまかせばいいのよ、ホホッW(`0`)W」てな感じ

で、
ジムには、ちょっと目立つ女性がいて、
「毎日来てますよねぇ~」
「何時に来ても居ますよねぇ~」
「背中丸見えだねぇ~」とか
他のピーチクパーチク オバちゃん達が話していると、

その、その感じの良い女性が、私に囁いたんです。

「あの人、インストラクターのレッスンは全部取ってるのよ
ココだけのは・な・し・・・ネッ」と。

ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!! 残念

ブルータス
「ブルータス、お前もかぁ~

もう、とっても残念、あぁ~残念。゚(゚´Д`゚)゚。
いい感じの人って思ってたのに

だから、私は群れない、無口な男子が好き
女はアカン、「人の噂、悪口は蜜の味

くわばら、くわばら (←菅原道真の災いを逃れた桑原地区ですって)

20世紀少年♪

210/365

IMG_1768.jpg

昨日の土曜日は、この漫画を読破

「20世紀少年」

TVでは観たことがある。
唐沢寿明、豊川悦司等々出てたね。



後輩君の「貸しましょうか?」の一言

悪魔の囁き

エェ~と、断捨離とかしているので
息抜きにいいですよ(゚∀゚)」

続、悪魔の囁き

エェ~と、片づけないといけない本が山積みで
「大丈夫ですよ、引っ越しは2月でしょ」

続々、悪魔の囁き

悪魔に魂を売り渡しました。
一気読み 24巻終了

超快適(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

最後には、悪が勝つのかぁ((((;´・ω・`)))
でも、私は、真犯人=「ともだち」の正体がわからない

夢を見た(驚)!

209/365
私は眠っている時に夢は見ない、
見ているのかもしれないが、まるっきり覚えていない
だから、いくら占いが好きでも
「夢占い」はできないのである\(//∇//)\

とッところが、昨日、夢を見た((((;゚Д゚)))))))
ビックリだ(;゜0゜)
出てきた人は、
この人
磯田道史
歴史学者:磯田道史さん。
NHKの「英雄たちの選択」とか、
映画では「武士の家計簿」とか
切り口がなかなか面白い
こういう一つのことに突き抜けている人
好きだ

でも、
なぜ?彼が出てきたのか全く分からない
夢の中で、すごくアプローチしてきました。
頼りなさ全開、母性本能くすぐりまくり。

占い師から、「もうすぐ心のパートナーが出現します」
ただ、「あなたほど稼げない」とも・・・
磯田先生、すいません、貴方は稼ぐ人ですよね(テヘッ)
昨日のブログは「生田神社」=「縁結び」
つまり、出るのか?出てくるのか?

その時、歴史は動くのかぁ~大げさ

待望の「彼ぇ~」(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
それも、稼げない彼ェ~(爆笑)
そして、猫好きィ~(絶対条件)

「稼げない」という点は忘ることにしょうっと。

生田神社

208/365
11月頭、神戸出張します。
昨年は、出張帰りに元同僚の勤務地である尾道を満喫
聖徳太子が建立したお寺の数十年に一回の御開帳にビンゴ
しまなみ海道もすてきでした

厳島神社といい、尾道といい、
広島は私にとって「良い気」のある「地」のような気がします\(^o^)/

生田神社
生田神社2
今回は、生田神社に行く予定デス。
うぅ~ん、
紀香&陣内が結婚式上げた神社
あまり、印象が良くない

大阪の友人に伝えたら、
「安産祈願ですか?」と言われたばい(。Д゚; 三 ;゚Д゚)(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
今から産めるものなら産みたいが無~理

叶うならば、
猫の子を2~3匹生みたい
(。-_-。)(。-_-。)

やっぱり、フレディ♪

207/365
亡きフレディ マーキュリー

   こんな感じで始まり(Jディップ?)
1フレディ     で、こうなり(もっこり)
フレディ2         
3フレディ








最後はコレ
すてきだ、フレディ
その独特なパフォーマンス
つまり、容貌とファッションに注目されがちだが、
その音楽性、声
素晴らしいし、今聞いてもVERY GOOD


うぅ~♪───O(≧∇≦)O────♪す・ご・い

本の整理を後回しにして、CD整理をしている私。
QUEENが無いことに気付いた
 
マイケル ジャクソンに続いて、
フレディも買おうっと (ルンルン)
是非、皆さんも聴いてください Youtubでも聴けます

ダメだ、コリャ(泣)

205/365
IMG_1764.jpg
数日この状態でフリーズ
まだその倍以上本がある
「処分」
「残留」
「引っ越しまでに再読」←おそらくコレ
仕分けの失敗だなぁ(T_T)


再読にどんどん本が溜まっていく(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

臨終間近のPCも酷使しているし、
取れたボタンンも付けない(←裁縫大嫌いッ、家庭科2

どちらもおそらくギリギリにしか対処しないと思う

「そういうところが、理解できんッと、天の母の声
「ニャン、ニャン、ニャーニャンッ」(←そういうところが好きッ天の猫の声

まぁ、それが、自由ってことですよ (ハハッツ)\(//∇//)\


やはり、日本脱出か?

204/365
自民党圧勝 ((((;゚Д゚)))))))
あ~あ、残念だ
小池さん、
欲が出て前原さん等と組むからこんなことになる
そう、橋元さんが、
欲出して石原慎太郎と組んで、失速したのと同じだ

これでまた、役人天国の日本が続くのね~ヽ(`ω´*)ノ彡☆ 
安倍首相は申酉天中殺なのになぜ圧勝?
役所や「公」の駐車場から、外車が無くなる日は遠い
そのうちギリシャのようになるからね(怖い、怖い)

ハゲハゲ不倫







今回の選挙でわかったのは、
不倫疑惑は許せても
ハゲ~を敵に回すと
許されないッってことネ
やはり、
身体的特徴を嘲笑してはアカンな

隷属、搾取される私たち
おちおち日本酒も飲めない国になっていくかも
自由でいられないのは嫌だ
今自由なのも、別に政府のおかげじゃないもん
自分たちが頑張ったきたから、やっと肩の力抜いてるんだもん

なぁ~んか、嫌な感じ
そんなんなら、やはり海外脱出ですばい

私はビールもバーボンも好きだから、海外でも生きていける
信頼できる政府がある国に住みたいッス(「・ω・)「ガオー

「汗」と学習能力

203/365
午後から、外は大荒れです
何度かブログにも書きましたが、
ココは台風など天候が悪いとすこぶるうるさい家なのだ。
12階
西は広大なゴルフ場
その先は海 ←だから、西へは引っ越す場所がない
まわりに高い建物がない (田舎)から、
雨風が直接、ガンガン吹き付ける

波の荒れる音
換気扇から逆風する空気音
ガタガタ、バタバタ そりゃうるさいッスヽ(`ω´*)ノ彡

まぁ、この騒音とも後少し・・・TVの音量アップ、アップ(聴こえない(T_T))
汗
午前中は、モヤモヤ気分だったので、
珍しくジムに行って
2時間ほど運動してきました。
ついでにサウナも。
露天風呂も満喫。

「汗」って、「悪い気」を一緒に外に排出しますよね
自分で招いた「悪い気」を流す方法が最近身についてきました。

「許す」ということと、「学習能力」というのは違うな(うんうん)
くわばら、くわばら って感じで~す\(^o^)/

だって、私はこれから「やると決めたこと」があるし・・・(ウフッ)

自由っていいッス♪

202/365
超大型台風が来ているようです。
大型じゃなくて、「超大型」うぅ~んよく解らん。
正しい日本語なのかしら
ただ、外出はしたくないので、期日前投票に行ってきました。
まさに、「チョー混んでた」
考えることは皆さん同じなのでしょうネ(#^.^#)
IMG_1763.jpg
古いホットプレートを寄付したので
最近は、もっぱらオーブンの中の
魚焼き器で代用している
で、背中側に冷蔵庫、
目の前のガスコンロにこれ
そしてビール
つまり、キッチンドリンカーの態です


自由っていいです(o‘∀‘o)*:◦♪
人生経験豊富のブログのお仲間も、
趣味、嗜好・・・なんか自由でいいッス
辛いことも悲しいこともあったけど(今もある)
でも、肩の力が抜けていい感じ
自分が楽しんでるって感じがいいッo(^▽^)o

昨日、大竹しのぶの還暦パーティーをTVで観た。
彼女もその自由人の代表かな
元夫・・・明石やさんま(舞台上に登場)
元内縁の夫・・・野田秀樹(その場でスピーチ)
口説いたけれど玉砕した・・・亡き勘三郎(会場で息子が語る)

石田純一一家(親族)に共通するものがある
みんなが幸せそうなのが、共通点デスね。

折り返しの人生、好きに自由に楽しく生きる
何でも、へへっW(`0`)Wって、笑ってスルーですよ。

そういう自分に期待する方が、政治に期待するよりも
リターンは大きいはず・・・でしょう