fc2ブログ

オヤジ化したおばさん。

69/442
人の好みは色々で、
仲が良くてもバッティングしないところが面白いヽ(≧∀≦)ノ
みんなが美男美女が好きな訳ではない(うんうん)
私くらいの年齢になると、
目線はオ・ヤ・ジ(爆笑)
裕美安達
最近のイチ押しは
「同情するなら金をくれ!」
安達裕美
奇跡の38歳
可愛いィ~
色っぽい~


高岡早紀や知花くららも好きだが、
安達祐実イチ押し

「おマエは、親父かっ(*゚Q゚*)」って? 
ハイ、私が変なオジさん、いえ、変なオバさんです

聞き腹よりも、酒と弁当じゃ!

67/442
1か2のことを、大げさに話す人がいる
そして、人を煽るのである
意図的なのか、無意識なのか
どちらにしても「聞き腹が立つ」のは自然の成り行き

まっ、人は色々
そういう人もいますがね~(ニヤリ)

ハーパー
そんなことより
IWハーパー
(。-_-。) 買っちゃった
焼酎・日本酒・ワイン
沢山いただいているのだが
バーボンの薬臭いとこが大好き
楽しみィ~
弁当3
そして、今日も弁当作り
回鍋肉・オクラの露浸し・鮭の塩焼き・つぼ漬け・空いているところには・・・試案中
やればできるやん\(^o^)/ 
写真は不味そうに見えますが(泣)
いやいや、なかなかうまいですよ(オホン)




のりピーより弁当

66/442
TVに酒井法子が出て唄っている
(;゜0゜) いいのか
11年ぶりなどと紹介されているが、「あの事件」はいいのか
ピエール滝はおとなしく逮捕されたが、
確か、のりピーは逃走したんじゃなかったけ(°_°)

芸能界はそんなもんなのかねー
まっ、どーでもいいやいい(呆れてる)

ランチ
のりピーより弁当
昨夜の外食を反省して
今日から気合を入れて
弁当を作ってみました。

卵焼・さつま揚げ・小松菜と油揚げの和え物・サツマイモ・つぼ漬け

我ながら、バランスがいいじゃん(上出来

もう、外食はできんばい(悲)

65/442
ステーキ
今日は、カイロプラクテックの帰りに、
博多駅のデイトスで、
「俵●ステーキ」を食べた。
結果、
この怒りと諦めのブログ記事です。
鉄板が熱くない生焼けの肉
・添の野菜も冷たい
・水のグラスが汚れている
・ホールのお姉ちゃんは愛想が無い
・値段はそれなりに高い

ハイ、大失敗です。
我ながら、空腹につられて、お客さんもたくさん入っているから
安心して入ったのに・・・もう、もう、もう

食中毒になったら、どないしてくれる(♯`∧´)
一言、モノ申したいとHP検索したが、そのような窓口は無い

あ~ねぇ~、
お客も中国人や韓国人が多かった・・・
愛想なしのお姉ちゃんは日本人スタッフのようだ。
そういうお姉ちゃんに限って、就活時には
「えぇ~、嫌ですぅ~、飲食業に就職なんか・・・」と言う。
それが今の日本の若者です。
こっちが嫌だわ

あ~ねぇ~
閉店後は、おそらく
例の劣悪な飲食店あるあるの動画の様子なんだろうなぁ
股間におタマを当てて遊ぶとかさ、
想像するだけで「しまったぁ
バカバカわ・た・しと反省
不衛生極まりないだろうなぁ~(うんうん)

二度と行きません。
博多駅デイトスの俵●
そして、
もう、外食はなじみの店でしかできまっせん
もう、日本はダメだな
お腹、痛いッ(T_T)

「ポツンと一軒家」

64/442
「珍百景」からの「ポツンと一軒屋」を観ていた。
消滅寸前の集落や
高齢者しか住んでいない集落
80歳以上で側溝の落ち葉掃除をしている人
等々

TVの中のキャリアスターや出演者も
「すごいっ、すごいっ」
観ているが・・・・視聴率もいいらしいのだが・・・

いいのかッ、日本ヽ(#`_つ´)ノ

「ポツンと一軒屋」
そのうち、
「あそこも、ここもポツンと一軒屋」になるのよぉ~(*゚Q゚*)

行政さん、わかっているのか~い

空き家もいっぱい朽ち果ててるのよ
片や、都会の高い家賃生活

生活保護、漂流老人、雇用不安et.

何だかなぁ~(T_T)

怪しいぃ~(第2弾)

63/442
先日のブログで、ガレージに一晩中入っている中国人らしきグループを語った。
その第2弾
ピンク色のダウンは日本人は、小さい子しか着ないと私は思っている
水色のパンツも、日本人はおそらく小さい子しか穿かないだろう
髪型はまっすぐでロング
一つに結んでいる
ハイ、
その中国人らしいグループ(前回とは別の人たち)を発見
歩いて家と家の間の狭い路地を入っていくのが見えた

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
って、なんてことないけど・・・

コンテナのような連なった小屋? アパート?

ともかく、またとても怪し~

[やってらんねぇー(怒)」だろうなぁ~。

58/442
昇進
私の部署は「非正規労働」の人ばかり
一言でいうと「嘱託」です。
嘱託の方が働いていますがね
ところが、本日、人事異動の内示があり、
ある男性副センター長に昇格しました。

彼は、元ア●ゾンの人事にいた←本人申告
大学はアメリカの大学 (どこか知らんけど・・・)
株などで一生分の金はあるから、あくせく働きたくない。
家にいると奥さんが嫌がるから仕方なく大学勤め
ハイ、そういう人物です。

私は現役世代より、ずっとお姉さんなので、
異動の対象にはなりませんから、
今回の人事異動を「ホォ~、そう来たか?」
面白い(馬鹿にしてるってこと)と苦笑していますが、

「やってらんねぇーと思っている同年代数人

確かに、数字目標がない公的組織の嘱託職員を
何を基に評価したかが不明

私が思うに
「ア●ゾン病」・「英語コンプレックス」
そんな判断基準でしょうなぁ~(うんうん)
昇格させる方も、今までさんざん馬鹿にしてた側にホイホイ行く方も
傍で観ていて失笑もの


よく見ていれば、
それなりに評価できる人材はほかにいるんですけどねー
見てないちゅーか、見えない(気づかない)でしょーね。残念

しばらく職場は荒れますばい(T_T)

えッ?(驚)

58/442
土曜日の朝、と言っても午前11時頃電話が鳴る
前の晩、深夜まで海外ドラマを観ていて、
グーたらなベッドの中(T_T)

物忘れ

「今、どこまで来てるの?」という知人の声
「えっ(驚)」(*゚Q゚*)
サァ~と、頭が動き出す
「今日だったっけ
「完全に忘れてた・・・
「そうじゃないかと思った・・・」
チーン


※タロット教室初日だったんです。゚(゚´Д`゚)゚。
スケジュール表にもしっかり記入してたのに・・・なんで

オギャァ~と生まれて、初めての体験 ← コレ、本当です。
これが、老化ということなのか((((;゚Д゚)))))))
今までできていたことが、できなくなるってことだよねー

怪しい!

55/365古い
私の住んでいるマンションの近くは、結構古い一軒家がある。
和菓子屋、歯科医院、八百屋、蒲鉾や等々
きっとこの建物も昔は古い建物の跡に建ったのだろう。
で、
古い内科医院と蒲鉾屋(←既に廃業?)の間にガレージが閉まっている
で、
そこのガレージを開けて、
中国人らしき数人が自転車で入っていった
夕方6時くらいの風景である
で、でェ~
翌朝7時、出勤時に同じ人たちが自転車で帰っていくのに遭遇
怪しい
怪しいぃ(*゚Q゚*)
一晩中、何をしているんだ
きっとバイトだ
日本人が嫌がる仕事だ
死体洗いか
白い粉か?
蒲鉾か?←無い無い
外からは全く見えない

何やってるんだぁ~(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー

気になるぅ~ォ━━(#゚Д゚#)━━!!


こっちが主演男優賞じゃねー?

53/442
CHIBI先輩、さっそく行ってきました。コメントありがとうございます
映画
「グリーンブック」観て来た。
なかなかの作品でしたね
でも、
主役はやっぱり
ヴィゴ モーテンセンじゃない?

そして、
アカデミー賞は、
主演でも、助演でも
男優賞は、彼でしょ(((o(*゚▽゚*)o)))

確かに「ボへミヤン ラブソディ―」は良かった
でも、あの彼が主演男優賞
うぅ~ん、ちゃうなぁ~審査員さん

開演時間ギリギリ、
松屋で牛丼をかきこみ、映画館へダッシュ
松屋私はオヤジかっ (いいんですよー、オジさん化してるから)

GW10連休、7作品ほど映画観ようかなぁ~
1万円もあれば足りるしねー

「いやぁ~、映画って、素晴らしいですね」
(淀川さん?水野さん?どっち?(*゚Q゚*))