fc2ブログ

ゴジラ-0

473/365
高齢化と言うが、最近、有名人がたて続いて早く亡くなっているような
キビシィ~!の財津一郎さんも亡くなってしまった(厳しいぃ―
ゴジラ
久しぶりに映画鑑賞
「ゴジラ-0」オウ👏
面白かったデス
特撮すっごかった(あんぐり)
口がずっと
開いていたような気がする。


そして、
役者が上手い、上手い👏
●主役:神木隆之介(さすが)
元子役、芸歴長く何でもイケる
NHK朝ドラとはイメージが違う。

吉岡秀隆(上手い)
ドラマの役柄とはまた別の味
「こたつのない家」とは別の顔だけど、
役柄はぴったりなのよ。
ルール―ルー♪(北の国から)

佐々木蔵之介(ヨッ)
静と動、どちらもOK 今回は動
粗削りな海の男役
色白の上品な方なのにね。

そんでもって、主役のゴジラ
フォルムが丸いちゅーか、頭は小さいけれど
体系が中年のオバちゃんみたい。
下腹が出てて、太ももがムチムチ(ノω`*)ノ
ダンシングサンタみたいに踊るとウケるかも(ノ∇≦*)

「首」とどっちを観ようか迷いましたが、
「アウトレージ」の戦国版みたいだし、
めっちゃ名古屋弁をしゃべる加瀬亮の信長は
観たくなかった
(T_T)


しばらくゴジラのテーマ
タタタン タタタン タタタタタタタタ♪
ガオォ~がヘビロテで聞こえるわ(。-_-。)


生活騒音

471/365
まだまだホットカーペットで過ごせる気温です。
体の表と裏をゴロゴロと寝ころびながら温める私。猫かっ
音
ここのところ頻繁に
お知らせの紙がポストイン
エントランスに貼り紙告知
「生活騒音についての願い」

あぁぁぁぁ、
どなたか怒ってるのね
 
(* ̄- ̄)ふ~ん




夜中に走り回る音・・・私じゃないな
バタンバタンと何かを締める音・・・私?
TVの音量が大きい・・・私、👂が(°_°)
7時前からバタバタ・・・私だけじゃないよね?
夜10時以降モノを落とす音・・・誰でも落とすじゃろう(`o´)

何かサ、味噌も💩も一緒に注意w( ̄o ̄)って感じ。

2人で住んでらっしゃる部屋もあります。
音は2倍するよね。
でもって、朝7時とか夜10時ってどうなん?
単身赴任で7時前出勤とかアルアル
夜10時ごろ仕事から帰る方もアルアル
近くの薬湯(朝風呂)は朝5時からだぜ(ノω`*)ノ
えッ((((;゚Д゚))))))) やはり私?

要するに、
だれか神経質な方が騒いでいる、
安普請のマンションだと理解していない失礼
そのあたり家賃などを考え
許容範囲内だと思うけどなぁ~(。-_-。)

「向こう三軒両隣」 死語か(T_T)
キリキリしてると災害時の避難所で暮らせないよ。
そういう人に限って、ゴミの出し方がデタラメなのよねー。(*`皿´*)ノ


何者かにならなくてもいい。

470/365
人質を解放するのなら、なぜに拉致したのか?わからん
大麻グミを購入。いい気分になりたいってか? わからん
楽しい
私は自由だ(((o(*゚▽゚*)o)))が、
一番幸せを感じる時かなぁ。
色々なしがらみはあるけれど、
基本、
自分の機嫌は自分で取る(ノω`*)ノ

美味しいものを食べても幸せ
友人と旅行に行っても幸せ
薬湯に入りボォ~で幸せ
健康で幸せ



変なグミなんか食べずとも、
自分の気持ちはアゲアゲできま~す(o‘∀‘o)*:◦♪

「何者かにならなくてもいい」 
あっ そうだよねぇ~と感じる今日この頃。
訳わからん坊さんに騙されたり、
訳わからんグループに引き込まれ、マウント取られたり、
痛い同僚のトラブルに巻き込まれたり

その度に、違うっ(#^ω^)ビキビキ  となる私。
さすがだわ、野生の勘 (*´艸`) それでいいのさ



過ぎたるは及ばざるが如し

462/365
jジャ●ーズ歌手が出場ゼロの紅白歌合戦。 カウントライブも今年は無し
手のひら返しのマスコミに呆れながら、今年も「孤独のグルメSP」を観るかな
井之頭五郎(松重 豊さん)、まだまだ頑張っていただきたい byテレビ大好き女
デブ
先週、
また頭痛&嘔吐
七転八倒
前回は、おそらく、
「牡蠣」」アタリ

今回は、残念ながら、
「中華ランチ」の
許容量オーバー



だって、
ゲロった時、キクラゲがそのまま出てきた(;゜0゜)(汚くてゴメン

頭痛薬を飲んで治まらない時は、
必ず胃の中に異物(私的にネ)が入った時だ。

だから、全部吐いてしまうと、頭痛は治る。
但し、年齢と共に「吐く」作業が
体力的に辛く、苦しく、疲れる(T_T)

今回の原因は食材ではないと思う。
ずっと連続して中華ランチを食べていたから、
油、調味料、カロリー(消化できる)のキャリーオーバーだ。

絶対、鉄人のセイではないっす(。-_-。)
好きでたまらなかった味を思い出すと
うっ」となるのだ。悲しいぃ。゚(゚´Д`゚)゚。

歳相応の食事内容にすること、
ドカ食い、早食いはしないこと、
偏ったメニューを続けないこと、
食材には気を付けること、


そう、
「過ぎたるは及ばざるが如し」です。
今もまだ、気をつけて食事しています。
つわりを気にする妊婦みたい知らんけど。。。(ノω`*)ノ



どうする? 着物

456/365
さっ寒い 今までが暑かったせいか寒暖の差が身体に堪える。
20年くらい前、九州場所で撮った写真、雪が降ってました。あ~ね~温暖化
着物1
電子レンジ無しで早や2か月
断捨離好き、
お掃除好きの私としては、
なかなか気分が良い
年内は炊飯器も処分するつもり
あとは・・・
おとっと、
どうする?着物


好きだ、着たい、カッコイイ
いっぱいいっぱい投資した

うぅ~ん、やはりそのままかぁ(゚△゚;ノ)ノ
執着心だよねぇ、アカンなぁ

着ない一番の原因は、
半襟を付ける裁縫がめちゃ苦手なこと(。-_-。)
家庭科2(ノω`*)ノ

大河ドラマ「どうする、家康」も終盤 関係ないか

どうする? 着物 

国を失くす

454/365
Netfr●xの韓流ドラマは止められない。老後の楽しみ
寝言でハングルを叫んでいる気がする
日の丸


明治43年大日本帝国
韓国を併合し昭和20年(終戦)迄
統治を続けた歴史的事実がある。
私の亡き祖父は明治45年生まれ
両親は昭和一桁生まれ
一番若い伯母でさえ
昭和16年生まれです。




彼らの成長と並行してずっと
朝鮮半島を統治していた大日本帝国

大日本帝国・・・「・・・帝国」スターウォーズの世界でしか聞きなれない
高度成長時代の戦後の教育に、その歴史は殆ど教えられていない。
ダースベーダ―の様な日本陸軍による朝鮮半島の抑圧と支配。

止められないNetfr●x鑑賞
その中の歴史モノ、
半世紀続いた高宗あとの純宗の時代のドラマなどで、
「国を失う」と言うセリフをよく聞く。
ピン!と来ない私

日本は敗戦国だけれど、国は失っていない。

ウクライナvsロシア
イスラエルvsパレスチナ 
「自分たちの国を守る、失いたくない」 
ソコでしょうか?(。-_-。)

しかし、今の日本人は私を含めて、
「国は失っっている」「国は失われつつある」
感じているのではないでしょうか?
自分の国を守る、強くする(精神的に)様子が全くない
特に政治家(「・ω・)「ガオー



「好き」って大事

454/365
今朝5時起きで近場の温泉朝風呂へGO。スッキリ
帰宅後頭痛でダウン 残念至極
2露天風呂
「悪質ホスト沼」とか、
「国際ロマンス詐欺」等
好きの感情を
悪用する犯罪トラブル。
残念だわ(T_T)


最近、
「そういうところが好き」、
「一緒にランチするのが楽しみ」
等と言われることが多い。
全部女性からよ(ノω`*)ノ そうだろ、そうだろ(*-ω-)ウンウン♪
好かれる、褒められるのは悪い気はしない。
有難いなぁ~ 嬉しいなぁ~デス。

私自身が、
そういう事をあまり言わない、言えないかな?

だから、逆に言われると照れちゃう(けど、嬉しい)

嫌いな人に面と向かって「アンタ、嫌い
言わない、言えないのが大人です。
その分、好きな人には、好き、好き、好きぃ~!と言葉や行動で
示してもいいよね
o(^▽^)o

ストーカー? 老いらくの恋?
ちゃうちゃう人類愛よ


リンゴ(^^♪

451/365
最近の私のブログは面白くないのかしら?
まぁ、個人の日記のようなものだからいいかっ。 書きたいから書いてるだけだしね。
リンゴ
「医者いらず」と言われるリンゴ
シャりッ♪の歯ざわりが苦手、
更に、皮を剥くのが面倒で
私の好きな果物とは
言えません(。-_-。)
給食のサラダにシャリッのリンゴと
缶詰のミカンは興醒めの記憶


でも、
シャリッとしない種類のもあり、
美味しいo(≧ω≦)oと
思うこともチラホラ

何より「医者いらず」
健康には良き良き



コンビニにパックの皮を剥きリンゴがあります。
時々買って食べてましたが、
(゚д゚)(。_。)ウン ?? 色変わってないよね。
自分で皮を剥いてみてわかること→「リンゴはすぐ変色する。」
と言う事は、

あぁWWWWWW((((;゚Д゚))))))) 添加物,防腐剤

この歳でと言うなかれ
やっぱり「食」には気を付けたい。
どこもかしこも
添加物、防腐剤、トランス脂肪酸 etc (。Д゚; 三 ;゚Д゚)
.

小さなことでもコツコツと。

450/365
昨日、エイヤッとある人との表向きだけの関係修復に動きました。
大切な親友の為、いや、自分の為かな。 私、頑張りました(褒めてあげたい)
新芽
観てください、この新芽
すくすくと成長しています👏
逞しいなぁ、
水と光だけなのに・・。
この連休、登山に行っている友人の
インスタグラムの#
「#どうでもいいことは
忘れて」
デス。

そうそう、
どうでもいいことに一喜一憂するのは、
ほーんとアカン(*`皿´*)ノ

私の魂年齢は中学生だそうです。(。-_-。)
肉体年齢は((((;゚Д゚)))))))なのにねぇ(ノω`*)ノ
更に、
私は、この世に「遊び」に来ているらしい。(。-_-。)
何だか胡散臭い話になってきましたね

人間関係の凹凸は、「遊び」に来ているから仕方ない、
それでもできる限り、
私は好きな人たちと楽しく「遊び」たいと思うのであります。


世界は戦争や貧困で、こんなおちゃらけた考えは、
おぉ~い、ゴラー(*`皿´*)ノでしょうが、
私にできることはやりますよ。
自●党には票を入れない
寄付をする
地産地消のモノを買う
中華定食は米粒一つ残さず完食
経済回すことを意識してお金を使う(〃▽〃)
学生の既成概念を崩す(念仏のように唱える)

小さなことでもコツコツと 



徳々かご

447/365
11月連休。晴天で気温も高くいいわぁ~
そろそろ肉饅を買いに行こうっと。喜んでくれるご夫婦もいます。ブヒツ
かご
台湾土産の筒状の籠
写真映りはいいが、
素材はアレレッ
ピーヒョロヒョロロ♪ (^^♪ 
中からヘビが((((;゚Д゚)))))))
クレオパトラかっ(ノω`*)ノ

冗談はさておき、
本日、用途と名前が決定 
(((o(*゚▽゚*)o)))
「徳々かご」ジャジャーン
  




解説します。
友人の誕生日に
有名フレンチレストラン予約していましたが、
彼女のお母様の病気でキャンセルキャンセル料発生
仕方ない、それはソレこれはコレと思っていたら、
「キャンセル料不要、お大事に」とありがたいお返事 感謝
そこで、
支払う予定だったお金(金額記入のメモ)を
徳々かごに入れる。

で、
専門資格更新期限を延期してくれた
某財団にお礼の品を送るためにその金を使うのさ。
更に、
吉方位取りで熊本に△△公演で1泊旅の予定中止。
支払う予定の約3万円(金額メモ)を徳々かごへ投入
これを何の「徳」に使うか? 

誰かが喜んでくれると嬉しいし、
想像するとワクワクするばい

楽しみじゃヽ(≧∀≦)ノ
いい気をまとったお金の循環と思いませんか?
我ながら、ナイスアイデア(自画自賛)

ゲーム感覚だと、
飽きっぽい私でもできそうな気がする
(。-_-。)