fc2ブログ

組み立て式は嫌だ(泣)

38.442
勉強机

今日、IKEAでテーブル購入
たまたま・・・デス(。-_-。)
なんせ狭い1ROOM
サイズ的にうぅ~ん
なかなか気に入ったのが無い
帯に短し、たすきに長し(古ッ)


更に購買欲を削ぐ原因は、
ほとんどの商品が「組み立て式」
もう面倒なんですよー
不器用だから時間かかるし、グラグラするし~
(♯`∧´)

2つ候補で、セルフルームの棚に商品を確認しに行くと
ヘッ(;゜0゜) 重いッ
てな訳、軽いほうを購入←もちろん安い
なんとかなりました。

「組み立て式」 これ嫌だぁ~(T_T)
どこもかしこも、「組み立て式家具」
思わず「大塚家具頑張れ!」と言いたくなる。

コメント

IKEA ヨーロッパでは有名ですネ 最近ではIKEA日本でも定着してきたのでしょうか。私もIKEA の会員になりましたが、一度も行ってません。組立てが面倒、精度が悪く 綺麗に仕上がらない。組立てにはプロの技術が必要。以前 ポーゲンポールというドイツ高級キッチンの会社に勤務 青山にショールームがあり 富裕層相手の仕事でした。別の事業部がIKEA事業始め 船橋に大きなショールーム。しかしクレーム頻発 撤退しました。三郷店にシステムキッチンが展示されていますが、引き出しが開かない、扉がガタガタ、調整されていません。家具はきちんと組みたてられていないと・・・基本です。几帳面な国民性の日本人、IKEAは難しいです。ちなみに「お値段以上 ニトリ」も同じです。お値段以下 と言いたくなる商品ばかり・・・

コメントの投稿