fc2ブログ

サブスクと歴史の国

270/365
自宅にて掃除、整理のゴールデンウィークです。
TVでインタビューに応えている明るい楽しそうな子供たち。いいっ\(^o^)/
世界
日本全国至る処に
外国人観光客がいっぱいw(゚o゚)w
ガンダムを観るのが夢だったアメリカ人男性
ブックオフで日本アニメの初刊を買い漁る
フランス人女性
メイドカフェ
「萌え、萌え、キューン」をやるドイツ人カップル
イイじゃん(o‘∀‘o)*:◦♪


そう、
日本のサブカルチャーは今や世界中から注目されている

そして、サブカルに伴走するのは
神社仏閣、体験座禅、日本文化の着物着用
更に、日本食
「寿司、食いねぇ~♪」「天ぷら食いねぇ~♪」「ラーメンも♪」

まさに、風の時代
ステイタス重視のガッチガッチの頭の固い
「土の時代」はほぼ終わり。(ノω`*)ノ

昭和時代に活躍した人は、
この風の時代でこ主導権を握り、
経済回すぞっは、無理だって。
価値観が違う。

今、外国人が日本に殺到している大きな要因は「円安」
ソコを理解した上で、今後の日本経済を回すには、
一過性の日本の盛り上がりに浮かれず、
コロナや戦争、テロにも負けない政治、教育が必要。


「いやぁ~、盛り上がってますねぇ」的なシャモジ発言が多い
今のお偉さんに、できるかなぁ~((´・ω・`;))



コメント

コメントの投稿