国を失くす
454/365
Netfr●xの韓流ドラマは止められない。老後の楽しみ
寝言でハングルを叫んでいる気がする

明治43年大日本帝国は
韓国を併合し昭和20年(終戦)迄
統治を続けた歴史的事実がある。
私の亡き祖父は明治45年生まれ
両親は昭和一桁生まれ
一番若い伯母でさえ
昭和16年生まれです。
彼らの成長と並行してずっと
朝鮮半島を統治していた大日本帝国
大日本帝国・・・「・・・帝国」スターウォーズの世界でしか聞きなれない
高度成長時代の戦後の教育に、その歴史は殆ど教えられていない。
ダースベーダ―
の様な日本陸軍による朝鮮半島の抑圧と支配。
止められないNetfr●x鑑賞
その中の歴史モノ、
半世紀続いた高宗あとの純宗の時代のドラマなどで、
「国を失う」と言うセリフをよく聞く。
ピン!と来ない私
日本は敗戦国だけれど、国は失っていない。
ウクライナvsロシア
イスラエルvsパレスチナ
「自分たちの国を守る、失いたくない」
ソコでしょうか?(。-_-。)
しかし、今の日本人は私を含めて、
「国は失っっている」「国は失われつつある」と
感じているのではないでしょうか?
自分の国を守る、強くする(精神的に)様子が全くない
特に政治家(「・ω・)「ガオー
Netfr●xの韓流ドラマは止められない。老後の楽しみ

寝言でハングルを叫んでいる気がする


明治43年大日本帝国は
韓国を併合し昭和20年(終戦)迄
統治を続けた歴史的事実がある。
私の亡き祖父は明治45年生まれ
両親は昭和一桁生まれ
一番若い伯母でさえ
昭和16年生まれです。
彼らの成長と並行してずっと
朝鮮半島を統治していた大日本帝国
大日本帝国・・・「・・・帝国」スターウォーズの世界でしか聞きなれない

高度成長時代の戦後の教育に、その歴史は殆ど教えられていない。
ダースベーダ―

止められないNetfr●x鑑賞
その中の歴史モノ、
半世紀続いた高宗あとの純宗の時代のドラマなどで、
「国を失う」と言うセリフをよく聞く。
ピン!と来ない私

日本は敗戦国だけれど、国は失っていない。
ウクライナvsロシア
イスラエルvsパレスチナ
「自分たちの国を守る、失いたくない」
ソコでしょうか?(。-_-。)
しかし、今の日本人は私を含めて、
「国は失っっている」「国は失われつつある」と
感じているのではないでしょうか?
自分の国を守る、強くする(精神的に)様子が全くない
特に政治家(「・ω・)「ガオー
コメント
コメントの投稿
| ホーム |